忙しい時期、気が付けば全く動いていない
こんにちは。
ここ最近ず~っと頭痛がひどくて、今朝は朝から痛くなってしまいました。
ロキソニンを飲み痛みが治まるのを待ちます。
考えてみると、ここ最近全く動いていません。
確定申告の仕事もだんだん増えてきて、それ以外の仕事もあったりで、この頃とても忙しくしていました。
あまり長い時間仕事することはできませんが、その分仕事中の集中力はものすごいものがあり、もしかすると時々息が止まっているかもしれないくらいです(笑)
目を酷使しますし、頭も使う。
ストレスと運動不足で、確かに頭痛も起きるはずです。
歩くことが一番いい
最近NHKスペシャルで「シリーズ人体」という番組をやっています。
子供が好きなので一緒に見ていますが、最新の人体に関する研究についてわかったことをまとめた内容です。
それによると、歩くことは本当に体にいいらしいです。
骨も丈夫にしてくれるし、細胞も若返る。
記憶力も増強できるらしいです。
今の時期は激しい運動をする気にはなりません。
せめて歩いてみようと思い立ち、外に出ました。
今朝は晴れ渡って、光がまぶしかったです。
光を浴びると、目が覚めますし、なんだか気持ちがいいです。
今朝も寒かったですが、歩いているうちに体が温まり、さわやかで気分もよくなってきました。
ほんの40分程度ですが、近所を散歩してきて体が軽くなったような気がします。
忙しいときこそ自分の時間を
フリーランスである自分は、自宅で仕事をしています。
どうしても仕事が忙しいときがあって、それに追われてしまいがちです。でも、こういうときこそできる限り自分の時間を持つことが大切なんだなと改めて考えさせられます。
ほんのちょっとだけでも「歩く」という自分のための時間をとる。
どんなに忙しいときでもこのくらいの時間を作ることはできるはず。
自分の中の焦る気持ちがそれを邪魔してしまっているのです。
頭ではわかっているんですが、なかなか実践できない自分が不甲斐ないな~とつくづく思います。